今回はエンハイフンファンクラブ最新2021入り方は?会員数やグローバルとJPとの違いも!をお届けします。
みなさんは「ENHYPEN(エンハイフン)」を知っていますか?
2020年11月30日にデビューした韓国の男性アイドルグループで、「I-LAND」というオーディションを受けた23名から選抜された7名で構成されています。
「第35回ゴールデンディスクアワード新人賞」「第30回ソウル歌謡大賞新人賞・k-wave人気賞・人気賞」を受賞するなど、実力も人気も高いエンハイフン。
これからライブやイベントを行う機会も増えていくでしょう。
そこで気になるのがファンクラブの存在です。
せっかく応援するなら、やはり「ファンクラブ先行」や「ファンクラブ限定」などの特典を受けたいですよね。
そこで今回はエンハイフンのファンクラブの入り方や種類などを調べてみました。
エンハイフンファンクラブ最新2021入り方は?会員数やグローバルとJPとの違いも!をぜひ最後までお楽しみください。
Contents
エンハイフンファンクラブ最新2021入り方は?
エンハイフンのトレカが入荷!!✩.*˚
ペンライトのご用意もございます^^*
まだGETしていない方は是非 #KPOP館 へ!!❤また、ニキ、ジェイ、ジョンウォンのトレカも買取募集中ですっ🎶#ヒスン #ジェイ #ジェイク #ソンフン #ソヌ #ジョンウォン #ニキ #KPOP館 pic.twitter.com/pacDiP4ATp
— K-POP館 (@KPOPGOODS_NO1) March 9, 2021
エンハイフンには「ENGENE(エンジン)」という名称のファンクラブがあります。
グループ名のエンハイフンには、連結記号であるハイフンのように異なる7人の少年たちがつながって、お互いを見つけて一緒に成長するという意味があります。
これに対し、エンジンにはファンがエンハイフンの成長と発展に大事な原動力(エンジン)になるという意味と、両者が遺伝子(英語でGENE)を共有しながら一緒に連結、発展、成長していくという思いが込められています。
ファンクラブにはどうやって入会するのでしょうか。
エンジンには、「Weverse Shop」というところでメンバーシップを購入することで入会することができます。
大まかな流れは
- 「Weverse Shop」のアプリをインストールする
- 「Weverse Shop」の会員登録を行う
- アプリ内の「More」からアーティストショップの欄に「ENHYPEN」を選択
- 「GLOBAL」「USA」「JAPAN」のいずれかを選択し、入会
- 電話番号認証
- 会員情報登録
- 支払方法洗濯
- 完了
このようになっています。
きちんと流れに沿っていけば問題なく登録できますよ。

いろいろなサイトの会員登録と流れはそんなに変わらなさそう。決済方法はクレジットカード、コンビニ決済、キャリア決済、PayPalから選べるよ。
そもそもWaverseってなに?
エンハイフンのファンクラブに入会するためには、Waverseに登録する必要があることは上記で説明しました。
ただ、「Waverse」という聞きなれないものに登録することを不安に感じる方もいるかもしれません。
「Waverse」とは、ファンとアーティストのコミュニティサイトです。
好きなアーティストに登録すれば、公式情報やアーティストからの投稿が観ることができます。
また、投稿したファンのコメントに返信コメントをしてくれたりと嬉しいサービスもあります。
ただ、無料登録だけでは、ファンクラブ会員限定のコンテンツは観ることができません。
大好きなアーティストは、やはりファンクラブに入会することをおすすめします。
エンハイフンファンクラブの入会特典は?
ファンクラブに入会したら、気になるのが入会特典ですよね。
どんなものがあるのかまとめてみました。
- 入会特典
- 更新(継続)特典
- モバイルメンバーシップカード
- コンサートやイベントチケットの先行予約
- ファンクラブ限定グッズの購入権
- MemberShip Kitの購入権
- ファンクラブ専用コンテンツの閲覧
- メルマガ配信
- 限定会報
- エンハイフン出演番組の観覧応募
など
このようにファンにとっては嬉しいコンテンツが盛りだくさんです。
「MemberShip Kit」という聞きなれない言葉が気になりました。
どうやらファンクラブに入会すると買える限定グッズのようです。
値段は1560円(税込)で、内容は以下の通り
- ENGENEメンバーシップカード
- ノート
- スタンプ
- ポスター
- ポストカード
- ペーパーマグネット
- フォトブック
- ENHYPEN BOX
メンバーシップになると貰えるのではなく、自分で購入する必要があるので注意してください。
また、「Weverse Shop」 内で買い物をする際には、通貨を韓国の「ウォン」から日本の「円」に変えることを忘れないようにしましょう。
エンハイフンファンクラブ最新2021の会員数は?
engene100日記念日!!
これからもENHYPENを推し続けます! pic.twitter.com/G7qdnsQ1fw— あがちゃん (@Haru7L) March 9, 2021
2021年現在のファンクラブの最新会員数は何人なのでしょうか。
メンバーシップカードの9桁の番号はどうやらランダムなようで、正確な人数は分かりませんでした。
ただ、「Weverse」内のエンハイフンの登録者数は2021年3月13日現在で3,467,288人であり、BTSの9,298,194人、TXTの3,628,459人に次いで3番目でした。
こちらは無料で登録できるものなので、実際のファンクラブの人数と直結するわけではありませんが、かなり多くの人がエンハイフンに注目しているということですね。
エンハイフンファンクラブのグローバルとJPとの違いは?
ENGENEすごいや😭1位だよ✨✨
記念に取っておこう✨✨
イプニ達にも届いてるといいな💕
幸せな夜だね〜😘@ENHYPEN_members #ENHYPEN pic.twitter.com/T3BuXjneLv— ぷんおぱん🐟 (@punopan_niki) March 7, 2021
入会方法のところでも説明しましたが、エンハイフンのファンクラブには「GLOBAL」「USA」「JAPAN」の3種類があります。
どれを選んでもファンクラブの有効期限が1年間(365日)なのは変わりません。
ですが、入会金が違うようです。
GLOBAL | 22,000ウォン(約2100円) |
USA | 20ドル(約2180円) |
JAPAN | 6200円 |
「JAPAN」を選ぶと何故か他を選んだ時より入会金が4000円ほど高くなるようです。
とはいえ、他のアーティストなどの会費は入会金1000円、年会費4000~5000円が相場なので、一般的に高いというわけでもないんですね。
日本に住んでいる方なら、「JAPAN」にしておくことをおすすめします。
他の2つを選んでしまうと、グッズが海外から発送になるので送料が高くなったり、届くまでの期間が長くなったりしてしまう可能性があるからです。
会報なども韓国語や英語表記のものが届くというケースが他のアーティストであったので、エンハイフンでもそうかもしれません。
日本語で楽しみたい方は迷わず「JAPAN」を選びましょう。
まとめ
デビュー100日おめでとう㊗️🎉
ENHYPENに出会えて毎日本当に幸せを貰ってます😌💞
デビュー前から好きになったグループは初めてで思い入れがすごく強いグループです。
花道だけを歩いていこうね
そうなるように応援し続けます❕#100DaysWithENHYPEN#엔하이픈과_connect된지_100일째 pic.twitter.com/SdtwNtX15W— イ・はも天 (tomo) (@tomo_engene) March 8, 2021
エンハイフンファンクラブ最新2021入り方は?会員数やグローバルとJPとの違いも!を紹介してきましたがいかがでしたか?
まだデビューしたばかりなのにその勢いは留まるところを知りませんね。
今後もさらに活躍していくエンハイフンから目が離せません。
より近くでエンハイフンを応援したい!という方はぜひファンクラブに入ることをおすすめします。
それでは、エンハイフンファンクラブ最新2021入り方は?会員数やグローバルとJPとの違いも!でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント