ジャニフェス本人確認ある?過去カウコン開催を調査!をお送りします。
嵐の松本潤さんが総合演出を務めるジャニーズのイベント・ジャニフェスの開催が決定しました。
12月30日の18時30分スタートで、総勢13組のジャニーズが出演します。
自分の応援しているジャニーズのグループはもちろん、普段はあまり見る機会がないグループが見られるのも楽しみですよね。
そんなジャニフェスですが、近年のコンサートやイベントでよくある本人確認は実施されるのでしょうか?
ジャニフェスはとても大規模なイベントなので、転売などの色々な対策をとっているかと思います。
過去に開催されたカウコンの情報をもとに調査したので、ぜひご覧ください。
それでは、ジャニフェス本人確認ある?過去カウコン開催を調査!スタートです。
Contents
ジャニフェス本人確認ある?
ジャニフェス当落ついに明日か、、
倍率187倍の世界線想像もできなさすぎてもはや笑うしかない pic.twitter.com/d5E056JIeu— ぱんのみみ🥖 (@sn_mimi_) November 24, 2021
ジャニフェスは東京ドームで開催されます。
50%収容なら27,500人、100%収容なら55,000人が訪れるので、1人1人本人確認するのはとても大変なことかと思います。
2021年11月現在、まだ「本人確認がある」という正式な発表はありません。
しかし、近年高額チケットの転売などが問題になっているため、ジャニーズ事務所側もしっかり対策を考えていることでしょう。
そのためにも、本人確認される可能性はとても高いと考えられます。
ジャニフェス本人確認に対するSNSの声
ジャニフェス本人確認やりそーな気がするなぁ
— ロマ (@m10h17happy) November 11, 2021
12/30ジャニフェスへのお問い合わせを頂きますが当落前に加え相当な倍率、また本人確認もある確率が高そうですので複数当選した場合でもお譲りの掲示を出す予定はございません。
万が一複数当選した場合は友人→一度でもお譲り・交換させて頂いた方の順でお声がけさせて頂くと思います、ご理解下さい。— mii (@mii_j0611) November 24, 2021
ジャニフェス申込むから名義貸してってツイ見るけど、本人確認されたらどうするんやろ…。
嵐さんのドーム公演でガッツリ本人確認されたらしいし…。
— のぱ(金髪忍者桃之介推し⁉️)☃️ (@manzanilla_0814) November 9, 2021
ファンの方々も本人確認があると予想している人が多いように見受けられました。
ジャニーズ事務所はもちろん、出演者もジャニフェスに向けて頑張っていると思われるので、安全に開催できるよう本人確認はしそうですね。
ジャニフェス本人確認過去カウコン開催を調査!
オンラインでいいかな〜
カウコンの発表は去年同様FNSかな??
うちわないからジャニフェスは別扱いだろうし
うちわはさすがに欲しいよ😭 pic.twitter.com/y8I4stadkm— しょーたん。 (@kp129_show) November 22, 2021
過去は年末にカウコンを行って年明けを迎えるのがジャニーズの恒例行事でした。
そんなカウコンでは過去に本人確認があったのか調査してまとめたので、参考にしてください。
過去5年間のカウコンで本人確認はあったのか
2020年 | ランダムで本人確認あり |
2019年 | 本人確認なし |
2018年 | 本人確認なし |
2017年 | 本人確認なし |
2016年 | 本人確認なし |
カウコンは、基本的に今まで本人確認を行っていなかったようです。
「カウコンで1度も本人確認されたことがない」と言っている方もいました。
ただ、去年からやはり本人確認に対する強化・対策が始まったようで、ランダムで本人確認をしていたとのことです。

全員本人確認してるとカウコンのスタートに間に合わないかもしれないしね…
入場する際にカバンの中身を確認されることがありますが、その際に本人確認を行っていたのかもしれません。
また、年々転売対策が厳しくなっているので、ジャニフェスではより本人確認が強化されている可能性があります。
本人確認で必要な書類は?
ジャニーズではチケットを申し込んだ人はもちろん、同行者も公的な身分証明書を持ってくるように書かれています。
推奨されているのは、以下の顔写真付き身分証です。
- 運転免許証、各種顔写真付き免許証
- パスポート
- マイナンバー個人番号カード
- 住民基本台帳カード
- 顔写真付き学生証
- 身体障がい者手帳
- 精神障がい者保健福祉手帳
- 療育手帳
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- その他氏名、現住所、生年月日が確認できる顔写真付き公的証明書
ファンクラブに登録している氏名、現住所、生年月日を確認できる身分証明書の原本を持っていきましょう。
コピーは不可なので気を付けてください。
また、顔写真付き身分証を持っていない方は、以下のものを2点持っていきます。
- 健康保険被保険者証、医療費受給資格者証、介護保険証、生活保護受給者証
- 顔写真のない学生証
- 年金手帳
- 企業・官公庁が発行した身分証明書
- 上記以外の氏名、現住所、生年月日が確認できる公的な証明書
2つの書類の氏名と生年月日が一致している場合に限り、住所はどちらか一方に記載されていれば大丈夫です。
この他に、ファンクラブの方は会員証を忘れずに持っていってください。
ジャニフェス安全にチケットを購入する方法
ジャニフェスの倍率を聞いて
(もはやこのタグに参加したいだけ←←)#ジャニフェス当落 #増田貴久 pic.twitter.com/D1WGhfsGYT— ちび (@tk_msd0704) November 25, 2021
ジャニフェスの今までと違う点は、申し込み者だけでなく同行者もファンクラブ会員でなければいけないところです。
そのため、ファンクラブ会員でない人は残念ながらジャニフェスに参加することができません。
また、同行者登録は申し込みの時にする必要があり、その時点でジャニーズグループのファンクラブの会員でなければいけないという訳ですね。
ただでさえ高くなるであろう倍率を少しでも下げるための対策なのでしょうか。
ジャニフェスのチケットは公式サイトで買うのが安全
ジャニフェスのチケットは、厳しい条件をクリアした人だけが買えます。
購入時に情報も登録しており、本人確認も実施することが予想されるので、転売されたチケットアは使えないと考えて良いでしょう。
また、ファンクラブの会員であることと本人確認両方をクリアする必要があります。
今回は自分で買ったチケットで入場するのが、1番確実で安全な方法です。
今年の申し込みは終わってしまっているので、来年の開催を期待してファンクラブへ入会しておくことをおすすめします。
まとめ
ジャニフェス当落明日だ…
明日で私の人生決まります。
頼むから会わせてくれ! pic.twitter.com/zYzMYl8kj4— 来世は永瀬の手になりたい (@nagase5230123) November 24, 2021
ジャニフェス本人確認ある?過去カウコン開催を調査!はいかがでしたか?
ジャニフェスはこれからジャニーズ事務所の目玉イベントになることがよそうされます。
その分モ多いでしょうが、ジャニーズ事務所もきちんと転売対策をとっているでしょう。
おそらく確認はあると思います。
自分で申し込んだチケットで入場するのですから、必要な書類用意していれば何の問題もありません。
チケットが当たった人は、当日を楽しみに待っていてくださいね。
それでは、ジャニフェス本人確認ある?過去カウコン開催を調査!をお読みいただきありがとうございました。
コメント