ジャニーズカウントダウン2022当落倍率は?復活当選日はいつで制作開放席についても!をお送りします。
年末が近づいてきましたね。
大晦日の一大イベントと言えば、「ジャニーズカウントダウン」ですよね!
私も毎年テレビですが、楽しく見ています。
2022年は、人気急上昇中の「なにわ男子」含む13組の出演が決定しています。
東京ドーム2年ぶりの有観客ライブということで、皆さん盛り上がっているのではないでしょうか。
チケットがなかなか取れないよー!という方も多いこの「ジャニーズカウントダウン」ですが、2022年のチケットの倍率はどうなのか、気になるところですよね。
グループ枠と言うのがあり、チケットの倍率に関係しているのかどうか、また、当選発表日時などについても、調べてみました。
ということで、ジャニーズカウントダウン2022当落倍率は?復活当選日はいつで制作開放席についても!をぜひ最後までお読みください。
どうしてもジャニーズカウントダウンに行きたい!と思っている方は、チケット取引アプリチケジャムに登録しておくことをおすすめします!
チケジャムには条件に合うチケットを設置しておけば出品アラームが来るシステムになっていて、とても便利なんですよ。
また、チケジャムでは個人間でのやりとりなく、運営が間に入って取引を進めてくれます。
出品者も購入者も安全な取引ができるように、きちんと対策を行っているチケットフリマです。
私の周りでも、とりあえず無料でインストールできるので、インストールだけして様子を観ているというジャニーズファンもたくさんいます。
ジャニーズカウントダウンは年越し時に開催されるということもあり、急な用事や仕事などで行けなくなってしまうこともあるでしょう。
そういった人がチケットを無駄にしないために、出品する可能性は十分にあります!
また、チケジャムは抽選ではなく完全な早いもの勝ちになるので、アラームを登録しておいて確実にゲットしましょう。
ジャニーズカウントダウンのチケットを安心安全に手に入れる為にも、今すぐチケジャムをインストールをおすすめします!
\出品アラーム通知でジャニーズカウントダウンをゲット!/
インストールわずか20秒で完了
Contents
ジャニーズカウントダウン2022倍率は?
ジャニーズカウントダウン2021~2022親名義で申し込み完了‼ pic.twitter.com/kBBDDASfFa
— syuuma (@StarNstar4) December 7, 2021
ジャニーズファンとしては、見逃せない「ジャニーズカウントダウン2021-2022」ですが、当選倍率はどうなんでしょうか?
当選倍率は、【申し込み者数÷会場の座席数】で計算することが出来ます。
一つずつ見ていきましょう。
ジャニーズカウントダウン2021-2022申込者数は?
ジャニーズカウントダウン2021-2022の申込期限は、
【12/7(火)14:00~12/9(木)昼12:00まで】となっており、すでに終了していますが、1人1回2枚まで購入できます。
ファンクラブ会員限定で購入出来ますが、複数のファンクラブに登録があっても複数の応募は不可です。
ジャニーズカウントダウン2021-2022に出演予定のアーティストは、
- KinKi Kids
- NEWS
- 関ジャニ∞
- KAT-TUN
- Hey!Say!JUMP
- Kis-My-Ft2
- Sexy Zone
- A.B.C-Z
- ジャニーズWEST
- King&Prince
- SixTONES
- Snow Man
- なにわ男子
以上の13組です。
それぞれのファンクラブ会員数は、
グループ名 | 会員数(人) |
KinKi Kids | 592,000 |
NEWS | 390,000 |
関ジャニ∞ | 740,000 |
KAT-TUN | 253,000 |
Hey!Say!JUMP | 670,000 |
Kis-My-Ft2 | 530,000 |
Sexy Zone | 400,000 |
A.B.C-Z | 75,000 |
ジャニーズWEST | 391,000 |
King&Prince | 740,000 |
SixTONES | 406,000 |
Snow Man | 560,000 |
なにわ男子 | 233,000 |
ジャニーズジュニア情報局 | 1,331,000 |
上記のようになっており、すべての会員が一人1回につき2枚まで購入できるのですが、1枚ずつ購入したとして計算してみます。
上記会員数をすべて合計した数は、【7,311,000】となります。
すごい数のファンがいるんですね。合計数にびっくりしました^^
この合計数の内、どのくらいの方が申し込みをしているか、はっきりとした数字は分かりませんが、2枚購入したとしても、もう一人の方もファンクラブの会員である必要があるので、このまま1枚購入したと仮定して計算しようと思います。
ジャニーズカウントダウン2021-2022会場の座席数は?
ジャニーズカウントダウン2021-2022の会場は、「東京ドーム」です。
東京ドームの収容人数は、【55,000人】です。
ですが、新型コロナウィルス対策におけるコンサートイベントなどの大規模なイベントの場合は、参加人数の上限がありますので、現在は定員の50%となっています。
東京ドームの定員の50%となると、55,000×50%=27,500になりますね。
ジャニーズカウントダウン2021-2022当選倍率は?
それでは、上記で計算した申し込み者数と収容人数から当選倍率を計算してみたいと思います。
7,311,000÷27,500=265.854545
約265倍 という結果になりました。
265人に1人が当選するということですね。
これは、なかなか当選しにくいですねー。厳しいと思いました。
まあでも、ファンクラブの会員全員が応募するかどうかは定かではないので、もう少し低い可能性もありますが、それでも厳しい世界なんだなーと思いました。
半分の人が申し込んだとしても、約133倍です。
当選するのはかなりの確率だということが分かりました。
グループ枠でのチケット当落日時を徹底調査!
ジャニーズカウコンうちわ✨
これだけ揃うと華やかでテンションあがるけどV6と嵐もいたら最高なのにと思っちゃう🥺 pic.twitter.com/6sZ7x9iHHS— 🌙lune&lapin🐰 (@luneandlapin) December 2, 2021
ジャニーズカウントダウン2021-2022では、グループ枠があるとされていて、その中で抽選が行われるため、グループ枠によって当選確率も違ってくるんですね。
当然、人気のあるグループ枠では当選倍率が上がって、人気のないグループ枠では当選確率は下がるわけなんですね。
このグループ枠について、調べてみましたが特に正式に公表されているわけではないのですが、ファンの間では、それなりに感じ取っているものがあるようです。
当選しやすいグループ枠とは?
それでは、グループ枠があると仮定して、当たりやすいグループはどのグループなのでしょうか?
ファンクラブ会員数から見てみました。
順位 | グループ名 |
1位 | A.B.C-Z |
2位 | なにわ男子 |
3位 | KAT-TUN |
4位 | NEWS |
5位 | ジャニーズWEST |
6位 | Sexy Zone |
7位 | SixTONES |
8位 | Kis-My-Ft2 |
9位 | Snow Man |
10位 | KinKi Kids |
11位 | Hey!Say!JUMP |
12位(1) | 関ジャニ∞ |
12位(2) | King&Prince |
このような結果となります。
A.B.C-Zやなにわ男子は、会員数がまだ少なめなので、当選しやすいということになります。
逆に、関ジャニ∞やKing&Princeは、会員数が多いので当選しにくいということになります。
加入しているファンクラブによって、当選確率も違ってくるので、会員数の多いファンクラブに加入している場合は、なかなか当たりにくいということになります。
当落結果発表日時は?
ジャニーズカウントダウン2021-2022のチケット当落結果発表日時は、
2021年12月17日(金)となります。
特にグループ枠ごとに日時が異なることはなく、一律この日に発表となります。
また、当落結果は何時ごろ発表となるのか、時間も気になるところですよね。
調べてみたところ、前回の当落お知らせメール配信は、18時40分頃となっていたようです。
今回も、18時半〜19時頃に配信されるのではないかと思います。
申込から当落結果まで、約1週間ほどあるので、結果発表までドキドキですね!
「当たってくれー」と祈る声も多数上がっています。
2年ぶりなので、楽しみにされている方も多いですね。みんな当選してますように。
祈っています!
ジャニーズカウントダウン復活当選日はいつ?
ジャニーズのイベントやコンサートには、復活当選というシステムがあります。
チケットの入金期限内にお金が振り込まれなかった分に対して、落選した人の中から再度抽選を行うというものです。
ジャニーズカウントダウンの当落日は12月17日でした。
一般的に、ジャニーズカウントダウンの復活当選日は当落の日から1週間前後のことが多いです。
そのため、復活当選日は12月23日~25日だと思われます!
年末は何かと予定が立て込む人が多いと思うので、1日でも早く発表されると嬉しいですよね。
ジャニーズカウントダウン制作開放席について
ジャニーズカウントダウンで、制作開放席がある可能性は十分に考えられます。
今までのイベントでも制作開放席によって、急にイベント・コンサートに参加できた人もいますよ。
制作開放席のお知らせはステージなどの設営が終わってからになるので、開催日間近になるでしょう。
おそらく、数日前~当日に発表されることが予想されます!
いつメールがきても大丈夫なように、行きたい方はしっかりスマホをチェックしておくことをおすすめします。
ジャニーズカウントダウン安全にチケットを購入する方法
チケットが当選せず、復活当選や制作開放席もダメだった時でも、諦める必要はありません。
チケジャムにジャニーズカウントダウンのチケットが出品されるかもしれないからです
チケジャムとは、チケットを買い手も売り手も安全に取引できるシステムが確立されているチケット取引アプリです。

本当に利用しても大丈夫?
と思うかもしれません。
チケジャムは、運営が間に入ってくれて個人間の取引はないのです。
安全にチケット取引を行えるよう、たくさんの対策をしてくれています。
|
チケットが届かなかった時の返金保証があるのは、買い手にとってなによりの安心材料になりますね。
お金を払って損だけして、連絡を取ろうとしても返事が来ない…といったよくあるトラブルを防いでくれます。
もちろん売り手にもたくさんのメリットがありますよ!
|
チケットが手に入ったけど都合で行けなくなった、急に仕事が入った、体調不良になってしまったという方にも嬉しいサービスなのです。
顔が見えない取引は不安ですが、運営が責任をもって取引終了までしっかりサポートしてくれます。
アプリストア評価(iOS:4.7/5 、Android:3.7/5)
と高評価です。

当日が近づいたら登録しておこうかな!
と思った方、1日でも早い登録をおすすめします。
元々かなり倍率が高いジャニーズカウントダウンチケットです。
出品されたとしてもすぐに売れてしまうでしょう。
そのためあらかじめ登録しておいて、自分が探しているチケットが出品されたらすぐに購入できるよう準備しているという方も多いのです。
絶対行きたいという気持ちはみんな同じですよね。
ジャニーズカウントダウンのチケットが出品されたらすぐに購入できるよう、準備しておくことが早い者勝ちのチケジャムでは大切なんです。
チケジャムに登録すると、ほしいチケットが出品されたらアラートで教えてくれるという便利な機能もありますよ。
ジャニーズカウントダウンに行くチャンスを逃さないよう、事前に登録しておくことをおすすめします。
\出品アラーム通知でジャニーズカウントダウンをゲット!/
インストールわずか20秒で完了
まとめ
この投稿をInstagramで見る
ジャニーズカウントダウン2022倍率は?グループ枠でのチケット当落日時を徹底調査!をお届けしましたが、いかがでしたか?
ファンクラブ別の会員数から、会場の座席数などを参考に当選倍率を計算してみました。
今回の倍率もすごいことになっていますね。
なかなか当たらない理由は、このすごい倍率だったんですね。
実際に行けた人はすごい確率で当たっていることになりますね。おめでとうございます。
また、グループ枠についてもあるのかないのか、公式な発表はないのですが、ファンの間では当たりやすい当たりにくいなどあるようですね。
復活当選は、おそらく2021年12月23日~12月25日の間だと思われます!
発表を楽しみに待ちましょう。
それでは、ジャニーズカウントダウン2022当落倍率は?復活当選日はいつで制作開放席についても!をお読みいただきありがとうございました。
\出品アラーム通知でジャニーズカウントダウンをゲット!/
インストールわずか20秒で完了
コメント